特殊肥料 スターパワー

スターパワー®新発売
 特殊肥料 兵特 肥第1047号

食害鳥獣・害虫等でお困りではありませんか?

ヒトデとの出会い
私が生まれ育ったのは、瀬戸内海に面した兵庫県播磨町の漁村です。当時は阿閇村と呼ばれておりました。
                  幼いころに漁協のそばに山と積まれた本荘貝(うちむらさき貝)の貝殻、牡蠣の貝殻を見ていました。そのそばには何とも言えない色をしたヒトデがじゃまもの、厄介者として捨てられていました。
貝殻を木づちで細かく割って、にわとりの飼料に混ぜるために手伝ってた記憶があります。
またその時に漁師だった父親が 乾燥させたヒトデを畑の畝に無造作に並べてたのを覚えております。そして、そのヒトデを農家の人に分けてあげてたのも記憶にあります。
ヒトデをどうするのか?って尋ねたところ、獣が近づかず、いい肥料になって野菜がよく育つとのことでした。今思えば 肥料にもなるし、いたちや狸、もぐらの害にあわないことが自然の知恵でわかっていたのかも知れません。
また 古くから汲み取り便所の蛆発生防止や ボウフラ、蚊の発生防止にも使われていました。
そんな遠い昔のことを思い出して、このスターパワー®をご紹介するきっかけになりました


ヒトデ加工材の安全性
 スターパワー®のサンプルです。
乾燥した海産物の匂いがします。
成分は優れた肥料にも匹敵します。
天然のものですので 自然に害はありません。
マウスによる毒性検査結果でも異常は認められておりません。   

   水 分  6.80%
   窒 素  6.10%
   リン酸  1.56%
   カ リ  1.28%
   炭 素 30.00%

   天然成分につき成分は一定ではありません
他 成分試験検査成績書、重金属分析、pH値
各証明書あります

ヒトデ加工材について 
ヒトデはウニやナマコと同じ棘皮(キョクヒ)動物です。
しかしウニやナマコのように食用に供されていません。
それどころか 沖縄ではオニヒトデが繁殖し珊瑚礁に
被害を及ぼし、北海道ではキヒトデなどによりホタテが
食害を受けています。沖縄ではNPO等が珊瑚礁を守る
ためオニヒトデの駆除に協力していることは有名です。
採取されたヒトデは水分も多く臭気もあって処理処分に
も苦労しています。北海道では、ホタテの網にかかった
魚を捨てておくと キツネ等の野生動物が食べに来ます
が、ヒトデと一緒に捨てておくと食べにきません。
ヒトデは外敵から身を守るためヒトデサポニンという物質を
体内に蓄えています。
このヒトデサポニンが食害鳥獣の苦手な環境を作る、
不思議な力を秘めていることに気づくことになったのです。


 たくさんの実績があります


スターパワー®の取扱いについて
スターパワー®は特殊肥料の「甲殻類質肥料」の指定名を受けております。
天然素材ながらすぐれた肥料の3要素成分を持つ、安心安全の肥料です。
一部では忌避・防虫・防除効果の事実報告も上がっておりますが、忌避・防除等は農薬
によるもので、特殊肥料であるスターパワー®は効果として謳うことができません。
忌避・防虫・防除を謳うためには 農薬としての認定を受けなければなりません。
農薬である忌避剤での効果も100%は不可能で、それを望むには劇薬をもって対処するしかありません。重要な点は天然素材で人間・動物・環境に影響を与えず、土壌汚染にもならないとういう点です。スターパワー®は動物を殺傷することなく 侵入防止に有効利用できればと考えます。人間界と自然界の間に緩衝域を作り、共生できる環境で侵入防止目的に使用されることが望ましいと思います。
スターパワー®には不思議な力が宿っておりますが ご使用なられるお客様が農薬ではなく、特殊肥料としての認識でご使用いただきますようお願いいたします。
スターパワー®には化学肥料使用による土壌の疲弊化、農薬使用による微生物の減少化という現在の土壌問題を解決できる力と 食害鳥獣の苦手な環境を作りだす、という相乗効果の不思議な力が秘められているようです。
遠い昔の経験から 農林業に携わる方への手助けになればと 手作りから始めましたが、現在の行政の指導では明確な理由は答えてもらえず不明ですが、特定農薬としては認められないのが現状です。農薬登録には莫大な資金と年月がかかり、私のような企業では残念ながら不可能なことです。
農薬までもなく 特定防除資材(特定農薬)という位置づけになれればと考えます。
機会を探し出して門戸が開かれるよう働きかけたいと思います。
高齢化の農林業社会に手助けになれば幸いです。

ヒトデ加工材の浸入防止の実証例
自然界の動物が人間界との境界に浸入する事により食害等の被害が発生しています。
本来のお互いの領域での共存が望まれますが 動物の生息域に人間が侵犯したため
動物の領域が侵されているのが現状です。
そんな環境のなか、緩衝域を作ることが必要になります。

鳥害
食物や残飯、ゴミなど :カラスの食害対策、ヒヨドリの食害対策等、鳥類の接近を防止
              します。
高架下、駅舎など   :ハトの営巣対策。マンションや倉庫、資材置き場などの営巣対
              策や糞害対策に使用されています。

獣害
鉄道、自動車など   :イノシシ・シカ等の衝突事故対策として使用されています。
農家、山間民家など :動物の侵入による被害対策として使用されています。
生活害虫
台所、部屋等     :ネズミ、ゴキブリ、ムカデ、あぶら虫、ナメクジなどの生活害虫の
              侵入防止に使用されております。
植木鉢、椎茸ほだ木 :ミミズには影響なく土壌に影響がないことを物語っています。
              

その他、実証例・施用・施工例に関してはお問合せください。
最近スターパワー®と称した類似品が出回っているようです。スターパワー®は商標登録
 されており 製品袋に登録商標の無いものや、保証票及び登録番号の無いものは正規
 のスターパワー®ではありません。20kg袋とバイバイシリーズが正規の製品となっており
 ますのでご注意願います。